毎年、文化の日に恒例の入間基地航空祭です。来場客が半端なく多いことで有名です。 できれば、脚立を使ってほかの人の頭をクリアして撮影したいのですが、脚立禁止でそれもできません。 [撮影 '2014/11/3] |
カメラ: EOS-6D,EOS-7D レンズ: EF100-400mm/f4-5.6 IS L、EF70-200mm/f4 IS L、EF17-40mm/f4 L |
![]() 午前中の早い時間にあった、T4 シルバーインパルス?による デモ飛行です。 この編隊は、アローヘッド隊形ですね。 |
![]() |
こちらもシルバーインパルス。機動飛行です。 | ![]() |
![]() |
入間基地航空祭の定番。C-1の編隊飛行が始まります。 |
![]() |
青空をバックに3機のC-1が密集編隊を組んでいます。 |
次は、ヘリコプター空輸隊による、CH-47Jの重量物懸吊デモです。 | ![]() |
![]() |
いよいよ来場者のテンションも上がる、ブルーインパルスの登場。 最初の4機が編隊で、離陸してゆきます。 |
離陸後、脚を出したまま、観客の上を通過していきます。 ダイヤモンドテイクオフ&ダーティーターン |
![]() |
![]() |
![]() |
チェンジオーバーターン 陽当たりによって、スモークの色が異なってます。 |
サンライズ ブレークした場所が日陰で、サンセットになってしまった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キューピッド | サクラ |
![]() |
いよいよ、ラストの演技科目。 コークスクリュー |
![]() |
15:00で航空祭は、終了し、その後は、ほかの基地から飛んできた機体が、ホームベースに帰還します。 このF2は、三沢基地へ戻ります。 この写真は、”My favoite"にアップしている写真です。 |
![]() |
対潜哨戒ヘリコプター SH-60K。 厚木基地へ帰るのでしょうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |