この年の百里基地は、航空祭ではなく、航空訓練展示として公開されました。空自のほぼすべての機種がそろったようですが、基地周辺の交通渋滞に巻き込まれ、到着が遅れてしまい、午前中のほとんどのデモ飛行を見逃してしまいました。渋滞の車列の中で、上空を通過する航空機の爆音を悔しい思いで聞いていました。 しかし、この年のお目当ては、なんと言っても新旧ブルーインパルスの競演です。 '96シーズンから3世代目のT4ブルーインパルスに引き継がれますが、初めての一般公開となったのが、この百里基地でのお披露目でした。見慣れたT2とは違って小回り?の効くT4の演技はとても新鮮でした。 T4の演技が終了したあと、最後の見納めになるであろうT2の演技です。T2ブルーインパルスの塗装はお気に入りでしたので、これで見られなくなってしまうのはとても残念に思いました。 天候はあいにく午前中は曇りで、その後ブルーインパルスが演技する頃には、待望の青空が見えてきました。しかし、雲が多く、すっきりとした空にならないのがとても残念でした。 それにしても、T2からT4への引き継ぎの瞬間に、立ち会うことができ、同じ日に新旧の演技を見ることができたのは、とても感激的なことでした。 [撮影 '1995/11/12] |
[データ:EOS-100QD,
EF28-80mm/F3.5-5.6U,EF75-300mm/F4.5-5.6 FILM:kodak エクター100,AGFA100] |
T4ブルーインパルスのデビュー飛行 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デビュー演技を終えて着陸するT4 ブルーです。 バックにT2とF86Fのブルーが写って います。 |
ホームベースの松島基地へ帰投するT4ブルー |
T2ブルーインパルス |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラッグシュートを開いて、着陸するT2 | 外来機が帰投する頃には、雲もとれ、 きれいな西日を浴びて離陸する機体を 撮影することができました。 |
その他 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |