現役引退が間近に迫ったF-4ファントムを航空祭で見ることの出来る最後の機会となった、百里航空祭です。飛行するファントムがこれだけの数を見られると言うことで、外国人の方も多く来場していました。 曇りがちな天候で、すっきりとした青空とは行きませんでしたが、機動飛行の展示など、何度も会場上空を飛び回りその雄姿を見せてくれました。 会場中央には、大型スクリーンが設置されていて、飛行展示の映像が映し出されていました。望遠カメラで機動飛行の様子が中継されていたので、これは良いサービスだと思いました。 [撮影 '2019/12/1] |
カメラ: EOS-6D,EOS-7D markU レンズ: EF100-400mm/f4-5.6L IS U、EF24-105mm/f3.5-5.6 STM |
|
502飛行隊(偵察航空隊)のRF-4が3機、301飛行隊のF-4が3機による6機のファントムでの編隊航過です。 |
|
ファントムの列線。これだけの数が並ぶのはこれが最後? |
洋上迷彩にフィルムの特別塗装のRF-4E |
こちらも特別塗装のRF-4EJ |
三沢から飛来のF-2A 来年度から百里基地に配備される予定の 第3飛行隊です。 |
大勢の観客の目の前で、増槽を外す作業を見せてくれました。パイロン付きで外してましたが、最後は主翼の上からボルトを外してました。 |
F35に機種改変した302飛行隊の昨年の特別塗装機。 すでに用途廃止になっているようで、もう飛行する事はありません。 |
|
天候偵察のため離陸した偵察航空隊2機編隊のRF-4E |
|
さきほど増槽を外した301飛行隊の特別塗装機です。 |
|
Go for it! 特別塗装機が機動飛行を見せてくれました。 |
ブルーインパルス 雲がかかっていたので、水平系の機動のみでした。 |
ホームへ |
ギャラリー目次へ |
ページトップへ |