呉線
公開 2019-7-27 |
公開 2019-7-27 |
山陽本線の三原から広島までの路線で、東海道などの幹線で活躍していた大型蒸気のC62,C59などが走っていた路線です。'70年の10月に電化を控えていて、線路際には架線の支柱が立ち並んでました。どうしても、C62,C59がいなくなる前に撮影したかったので、九州へ行く途中に立ち寄ってその姿を見てきました。
呉線 小屋浦-天応 MINOLTA SR-1 55mm 1970-7-31 |
C6215が牽引する急行安芸です。ヘッドマーク付き。このすぐ後、電化さ れてSLが廃止されました。 |
呉線 広島駅 | MINOLTA SR-1 55mm | 1970-7-31 |
呉線・広島駅のC6237です。 |
呉線 小屋浦-天応 | MINOLTA SR-1 55mm | 1970-7-31 |
C59161 当時、管理人のお気に入りだったC59です。 |
呉線 小屋浦駅 | MINOLTA SR-1 55mm | 1970-7-31 |
小屋浦を発車するC6216です。 |
呉線 広島駅 | MINOLTA SR-1 55mm | 1970-7-31 |