鹿児島本線
公開 2019-7-28
 

 鹿児島本線でSLが走行していたのは、熊本以南の路線です。ここは、呉線と同じように、旅客用の大型蒸気機関車が活躍している場所です。C60,C61が健在なのは、ここだけだったと思います。ですから、'70年の夏休みの旅行では、外せない場所でした。しかも、10月には電化がせまっているので、最後の撮影チャンスでした。 


 
 鹿児島本線  伊集院を発車するC60   MINOLTA SR-1 55mm     1970-8-1
  

 鹿児島本線  伊集院を発車するC5722   MINOLTA SR-1 55mm    1970-8-1
  ネガの痛みがひどく、カビやカラーバランスのくずれが発生してしまってます。 

 鹿児島本線  伊集院-東市来   MINOLTA SR-1 55mm    1970-8-1
  D511180  

 鹿児島本線  伊集院-東市来   MINOLTA SR-1 55mm    1970-8-1
  C6017 残念ですが、電柱がど真ん中に入ってしまった。 

 鹿児島本線  伊集院を発車するD5194   MINOLTA SR-1 55mm    1970-8-1
  

 鹿児島機関区     MINOLTA SR-1 55mm    1970-8-1
  ハチロクですが、C56のようにテンダの両脇が削られています。

 鹿児島機関区  MINOLTA SR-1 55mm    1970-8-1
 

 鹿児島本線  鹿児島駅   MINOLTA SR-1 55mm    1970-8-1