この年は、雲に覆われたあいにくの天候でしたが、フライトデモはかなり実施されました。16機編隊による”ダイアモンド・オブ・ダイアモンドも実施されました。もちろんそれらの写真も撮影しております。 しかし、保存していたネガが傷んでおり、ムラになって変色してしまっていました。ムラの少ないカットをここにアップしましたので、デモフライトのカットはほとんどアップできませんでした。ここにある写真も、注意してみると色むらが見える写真もあります。 同じ程度の経過年数の他の原板は、このようなムラが発生していないので、水洗が十分でないなど、ラボの処理に問題があったのではないかと思われます。 レタッチソフトで、色むらの修正も、可能なのではないかと思われますが、そこまで、使いこなせていません。今後、ソフトの使用法をもっと勉強して、ムラを修正できるようになったら、あらためて写真をアップしようと思います。 [撮影 '1995/6/3] |
[カメラ:EOS-100QD レンズ:EF28-80mm/f3.5-5.6U 、EF75-300/f4-5.6 FILM:エクター100] |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この時のチッピーホー塗装が いちばんきれいですね |
||
![]() |
![]() |
![]() |
20mmバルカン砲 意外に大きいものですね |
||
![]() |
||
この機体は、Wingsのあと、相模湾に墜落してしまいました。 |
![]() |
![]() |