航空ファンの方々は、すでにご存じだと思いますが、4月21日、ロック岩崎こと、岩崎貴弘さんが但馬空港での訓練中に永遠の大空へ旅立たれてしまいました。その日の夕刊の隅に”曲芸飛行機が墜落”との小さな記事でロック岩崎さんがなくなられたことが報じられ、信じられない思いでした。 岩崎さんの演技は何度も見たことがあり、いつも感動させられていました。超人的な演技でしたが、墜落するような危うさは全くなく、ご本人も飛行の安全については、特に気を遣っておられると言うことを聞いたことがあります。 昨年('04)の松島基地航空祭の時が、管理人がエアロックを見た最後のシーンになってしまいました。この時、天候は割合良かったのですが、演技のために飛び上がり、いよいよ演技が始まろうとするあたりから、海霧が滑走路を覆い始めてしまいました。 上空から、無線を通じて、エアロック本人が、「とても残念ですが、演技の続行ができなくりました。」と放送をしていたことを良く覚えています。今年のシーズンは再び2機のビッツによる編隊アクロも見せてもらえそうで、楽しみにしていただけにとても残念でした。 管理人の小さなライブラリーから、これまでに撮影したエアロックのアクロバットのカットをピックアップしました。ここに、哀悼の意を込めましてエアロック・アクロバットチームの写真を掲載致します。ご冥福をお祈りします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
'98/10/24百里基地航空祭 | ||
![]() |
![]() |
|
'99/5/23静浜基地航空祭 |
![]() |
![]() |
'99/9/25厚木基地 WINGS'99 | |
![]() '00/7/2厚木基地 WINGS2000 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
'02/5/26静浜基地 航空祭 2機編隊の後ろ側(ウイングマン)がロック岩崎です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |